スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    posted by: スポンサードリンク | - | | - | - |

    みんなの魔の2歳児の実体験は?発達障害との違い

    0
      走る子供


      みなさんも我が子が大きくなるにつれなにかとイヤイヤが増えた経験ありませんか?

      世間では魔の2歳児なんて言われますが、
      みなさんのウチの魔の2歳児体験をまとめてみました。


      ・おもちゃに限らず、目に留まるものをすぐに投げる

      ・イスに座ってられず、テーブルに乗ろうとする

      ・注意すると奇声をあげて怒る、そして近くにあるものを投げる

      ・自分の見たいテレビじゃないと、床を叩いて泣いて起こる

      ・機嫌が良いときもイチイチ声やリアクションが大きい気がする

      ・興奮すると見てて変だな〜と感じるテンションになる

      ・遊び食べが酷い、わざと周りに食べ物を落とす

      ・買い物に行くと、自分でずんずん走っていってしまう。
       追いかけると振り返ることもあるが、姿を見ると、
       またずんずん突き進んで行く

      ・お店に陳列してある物も取ってはすぐに投げる

      ・よく癇癪を起す


      魔の2歳児というととにかくイヤイヤばかりが取り上げられますが、
      そんな単純なものでもないんですね。


      よくこの時期に我が子は発達障害なんじゃないかと
      悩むママが多いんですが、安心してください。
      個人差はあれど、これは子供の自立心や自発性の芽生えです。


      それに発達障害の診断がされるのは、小学校の入学前後がほとんどで
      2歳児で診断されることはめったにありません。


      もしも2歳児で発達診断される疑うのであれば、


      ・寝ない。全然寝ない。何時間でも寝ない。明け方まで起きてる(←睡眠障害)

      ・ずっと動き回っている。止まることがない。
       1秒も目が離せないし1秒でも目を離したらもういない

      ・癇癪起こすと落ち着くまでに数十分〜数時間

      ・自傷(頭ゴンゴン打ち付けるなど)

      ・他害(理由なく、躊躇なく手を出してケガさせる)


      といった、とにかく日常生活をまともに送ることが難しいレベルでなければ
      発達障害の診断はなされないそうです。

      とはいえ、我が子の不安を取り除くために
      病院に行くというのも1つの方法かもしれません。


      魔の2歳児なんて呼ばれ方で悪いイメージがついていますが、
      子供にとってみれば順調に育っている証拠でむしろ喜ばしいことです。

      おさまるまで気長に待ちましょう。
      posted by: | 子育てのアレコレ | 22:21 | comments(0) | - |